© 福井市ウエイトリフティング協会 All rights reserved.
会則
第1章 総則
第1条 本会は、福井市ウェイトリフティング協会と称する。
第2条 事務局を理事長の指定する所に置く。
第3条 この会員は福井市民をもって組織する。
第2章 趣旨
第4条 本会は会員相互の親睦を図り、福井市のウェィトリフティングの向上を図る事を目的とする。
第5条 本会はその目的を達成する為、次の事業を行う。
1.強化育成と他協会との相互交流
2.市民の体育向上の講習会並びに指導者の育成
3.福井市からの委託された事業(市民大会等)
4.その他必要と認められたこと(理事会により決議)
第3章 組織及び理事会
第6条 本会に次の役員を置き、総会にて選出する。
1.会長、2.副会長、3.理事長、4.副理事長、5.事務局長、6.総務部長、7.競技部長、
8.強化部長、9.広報宣伝部長、10.理事数名、11.監査員2名
前項の他に理事会が必要と認めた役員を置く事ができる。
役員の任期は2年とする。但し、再任は妨げない。
役員は任期満了後でも、後任者が就任するまでの間その役務を行う。
監査員は協会の監査をし、その結果を総会に報告しなければならない。
第7条 理事会は必要に応じて理事長が召集する。理事から会議の目的事項を示して、請求のあった時は召集しなければならない。議事は出席理事の過半数により決する。可否同数の場合は、理事長が定める。
第4章 会計及び会費
第8条 本会の経費は、会費・寄付金・市補助金・その他の収入をもって運営する。
第9条 本会の事業計画・収支予算書は毎会計年度開始前に理事長が編成し、理事会の決議を得なければならない。又、収支決算書は毎会計年度終了後理事長が作成し、理事会の承認を受けた後総会で報告しなければならない。
第10条 会計年度は、毎年4月1日に始まり、3月31日に終わる。
第11条 本会の会員は理事会で定める会費を毎年納入しなければならない。
1.一般会員 年間12,000円 (但し、前年度大掃除参加者は10,000円)
2.一般(女性)・高校・大学生 年間 5,000円
3.中学生以下 年間 2,000円
但し、7月1以降の新規入会者にあっては上記金額の半額とする。
第5章 慶弔及び諸規定
第12条 会員が以下の大会に出場した場合、以下の激励金を支給する。
1.全国大会(国体、全日本社会人・実業団、全日本マスターズ等) 金 5,000円
2.県民体育大会ウェイトリフティング競技) 金 3,000円
3.世界大会又はそれに準ずる大会 金10,000円
第13条 会員が結婚した時は、金10,000円を支給する。
第14条 会員及びその家族が死亡した時は、以下の弔慰金を支給する。
1.会員(本人)の死亡香料 金20,000円
2.配偶者・父母・子香料 金10,000円
第15条 理事職に対して、以下の手当を支給する。
1.事務局長 年間10,000円
第16条 会員は、年間事業の大会に2回以上参加しなければならない。
理事は、年間事業のすべてに参加しなければならない。
附則総会決算報告後の予算執行は翌年度会計とする。
本会則改正は、昭和61年1月1日から実施する。