© 福井市ウエイトリフティング協会 All rights reserved.

20257/19

負のモチベーション

今日は先日の合同競技体験会でご縁のあったお友達が体験で参加。

山田先生も来られていたので、個別指導して下さいました。

少し遠方の方ですが、継続して参加されることを願います。

また、いつも兄弟で参加されている弟さんが、練習の時間に遅れるまで遊んでいたことをお母さまがとても叱られたそうです。

結局、機嫌を損ねたそうで、練習には参加できませんでした。

誤解を恐れずに言いますが、人は自分自身のやりたい事に制限をかけられ、負のモチベーションをかかえたまま何かを行うと、最低限の力しか発揮できないと言われます。

子供たちが本当に自分に合ったやりたいことをさがすために、白色な経験を積んでいるわけですし、そのための基礎体力を身に着けようとしているというスタンスが必要と感じます。

とても律儀で責任感の強い親御様として、いつも尊敬していますが、もう少し楽に考えていただければと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

201410/12

堀 川 秀 樹

堀 川 秀 樹 福井市議会議員、飲食店経営 第83代 福井市議会 副議長 ブログでは、市政について報告されるので、興味を持…

20143/4

講演会(H26年3月)

先日の日曜ですが、スポーツジャーナリストの二宮清純氏の講演会を拝聴しました。大変感動したので、印象に残っていることだけでもと思い、文章にしま…

201410/11

角田 信朗

産業会館にて、福井オトナ博が開催された時に、格闘家の角田信朗氏のトークショーが行われました。 現在は、コメンテーターや歌手という肩書きで活…

ページ上部へ戻る