© 福井市ウエイトリフティング協会 All rights reserved.

20244/20

BodySharing

ジュニア・ウエイトリフティング教室

女性中学生と一緒にバーベルを挙げている?これはいったいどういう指導なんだろう?単なる遊び?いや、先生が意味の無いことをされるはずがないと思い、調べてみた。

何かの動作を習得する場合には、通常は視覚や聴覚などの情報を取り入れることで行っていると思いますが、それでは、どのタイミングで、どの部位にどのような力を入れるのか、ということに関しては理解が困難であることが多い。

私がスクワットをしていた時に偶然先生が見られて、フォームの間違いを指摘されたことがあります。そこで指導されたような動きで行うと、今まで8回できたものが3回くらいしかできなかったことがあります。

プロのトレーナーと同じ動きを体験するような、つまり他の人に「憑依される」ような体験ができる技術「BodySharing」の一環であると思いました。

中学生くらいになるとこういう指導も可能になりますが、小学生では難しいです。地道に足の位置、開き方、手の挙げる位置等を観て覚えてもらうしかない・・。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

20143/4

講演会(H26年3月)

先日の日曜ですが、スポーツジャーナリストの二宮清純氏の講演会を拝聴しました。大変感動したので、印象に残っていることだけでもと思い、文章にしま…

201410/12

堀 川 秀 樹

堀 川 秀 樹 福井市議会議員、飲食店経営 第83代 福井市議会 副議長 ブログでは、市政について報告されるので、興味を持…

201410/11

角田 信朗

産業会館にて、福井オトナ博が開催された時に、格闘家の角田信朗氏のトークショーが行われました。 現在は、コメンテーターや歌手という肩書きで活…

ページ上部へ戻る